ひょんなことから、2015年にエジプト人の大学生、モハメドと知り合いました。

あまりのお互いの生活習慣、主義、考え方の違いに話が弾んで、ケンカも繰り返しながら2年がたちます。

彼は世界を見たいと切望していた念願がかなって、2017年9月から、フルスカラシップで中国の成都に留学が決定し、わたしは、お祝い品をわたすこともかねて人生初、中国本土に足を踏み入れました。

 

義理堅く暖かいモハメド、こんな息子が欲しいな

実は、モハメドと実際に会うのは初めてでした。

2015年にエジプトに行ったときは、彼には会ってはいなかったのです。

 

留学がスタートして一週間足らず、何かと物入りのはず、生活費も言語(中国語)もままならないはずなのに、「マリさんは大切な友人だから」と、なんと空港まで迎えに来てくれました。

「ホテルまで送るから、僕に全てをまかせてね。」との言葉通り、わたしの分の地下鉄代も全部だしてくれる義理堅いモハメドです。

と言いつつも、本人も成都に来て間もない上に、中国はGoogleマップが使えないため、途中、道を間違えたりしましたが…。

(中国は SNSが全て使えないことは有名ですが、Google関連のものは一切使えないです。Googleマップ、Gmail、Googleカレンダー、YouTubeも全滅でした。)

エレベーターもエスカレーターもない地下鉄の駅のときは、軽々とわたしのスーツケースを抱えて、階段を二段跳びしていく彼を見て、二十歳そこそこの若さが羨ましくなるとともに、こんな息子がいたらなぁと思ってしまうのでした。

 

頼りになるボディガードのモハメド

成都には5人ほどしかエジプト人はいないということで、アラブ系の顔立ち全開のモハメドと、イタリアンレッドのジャケットにクラッシュの入ったジーンズを履きカラーリングした髪のわたし、この二人組は、異様に目立ちました。

言いがかりをつけてくる中国人の男性もいましたが、彼は覚えたての中国語で静かに、でもキッパリとはねのけるのでした。

頼りになる!

後から「彼がなんて言ったのかわかってたの?」と聞いたら、ニヤリと笑って「分からないよ、ただ要らない、NOと言っただけ」、モハメドは適応能力が高い。

 

言葉が不自由でも、臆せず人に聞く姿勢に感動する

わたしをホテルに送る途中で道を間違えたとき、地下鉄で乗り換えの出口が分からないときなど、彼は、どうみても英語か通じそうもない相手にも話しかけ、わかってもらえない時も図を描いたりして、粘り強く、臆せず聞きます。

その姿勢には、感動と尊敬を覚えました。

ときどきモハメドの思慮深い言葉に、兄のような存在に思えるときが今までもありましたが、今回は人格って年齢は関係ないなは改めて感じさせられました。

「モハメド、わたしの兄みたいに時々感じるけど」

「マリさんのことは、時々、妹みたいに感じるよ」、本当か!、自分の娘より年が若いのに。

 

それから、どきっとした彼の一言。

「中国の人って、一つの言葉しか話さないんだね。僕は英語、フランス語、スペイン語で話しかけてみても、どれも通じないんだ」、としょぼくれる。

「モハメド、日本も同じなのよ〜」、と言いそびれてしまったわたしでした。

 

こんな記事も書いています

 

 


広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。