-
メンタルヘルス
気力を取り戻す、若々しさの秘訣は気力を失わないことだと感じたこと
2019年の元の上司に出した年賀状にお返事をいただいたのは、松の内のことでした。 その上司の奥様から […] -
メンタルヘルス
親と話して感じること、昔の思い出に浸りすぎて、過去ばかり見てしまう
ある時、高齢の(90歳すぎ)の父から電話がかかって来ました。(2018年11月あたり) 母が、特に夜 […] -
メンタルヘルス
正しく生きるのではなく、愛の状態で生きることを心がける。生き方を変えました。
わたしは、いつも正しい生き方、正しくあろうとしてきました。 たいがい、学校でも書籍でも、正しい生き方 […] -
ライフスタイル
風邪で寝込んだとき、アロマディフューザーからの香りで気分転換ができて、前向きにな…
風邪で寝込んで、七転八倒の状態のときは、何もかも放りなげるのですが。 峠をこえた頃、ぐ […] -
ライフスタイル
体調を崩して、ちょっとイライラして、そして悟った健康の有り難み
明日から(このブログを書いているのは2018年1月25日)、どっさりと予定があって、しかも来週からド […] -
ライフスタイル
眠ることが大好きな自分、気持ちよく眠りにつくためにやっていることに関するまとめ記…
ヘッドに入った瞬間、肌触りの良いリネンに包まれて、穏やかに眠りに落ちていく幸福感は、自分には何よりの […] -
ダイエット
糖質制限をしていても食べる量が多いと太る、ただいまダイエット中です
糖質制限をしていても、食べる量が多ければ、当たり前だが太る。 わたしは2年前(2015年)、アスリー […] -
ライフスタイル
シーツや枕かバーを洗い替えした日は眠りに落ちるのが特に最高、高性能の家電が日々の…
わたしは、1日を終えてベッドに入り、眠りに落ちるまでのひとときが、最もリラックスできる極上のひととき […] -
お料理
グラスフェッドの牛肉を食べ続けることにトライ中、ニュージーランド産が美味しい
前回の記事で書いた通り、レアな牛肉を食べると、わたしは恐ろしく疲労回復が早いということがわかったので […] -
ライフスタイル
朝に幸せを感じたくて、丁寧に眠りのための環境を整える 明かりと寝具は大切
ささやかですが、朝起きて、陽射しの中でコーヒー入れる時間は、わたしが最も幸せを感じる時間なのです。 […] -
お料理
疲労の回復の早さを実感、牛肉のレアステーキやローストビーフ
50代になって、疲労の回復に時間がかかるなぁとずっと感じていました。 あるとき、スーパーではなく自宅 […] -
健康
歯医者さんに歯みがきを褒められます、歯のクリーニングお勧めグッズ
歯医者にいくと、いつも歯科衛生士さんにもお医者さんにも、歯の管理が良いことをほめられます。 歯医者さ […]