若い頃はあれほどメイクに関心があったのに。

美しくなるために最も研究が必要な年代である中高年になってからは、なぜ無頓着になる人が多いのだろう。

 

メイクをしても若い頃のようにメイク映えしない?ので楽しくないからか。

どんどん年をとっていく自分と正対するのがストレスだから?

もはや美しい自分を見てもらうデートの機会もないから?

 

わたしは若い頃は顔立ちが濃いめだったこともあって、メイクには興味はなくほったらかしでした。

真剣に考えるようになったのは、50代に入って、自分で適当にメイクをするとむしろ老けて見えることに気づいてからでした。

百貨店の化粧品コーナーで選んでもらっても、自分に似合っているものを選んでくれているとも思えず、わたしは途方にくれていまいました。

 

プロのメイクアップアーティストに客観的に見てもらう

自分で自分を客観的に見ることは難しいです。
そこで偶然、M.A.C表参道ヒルズ店でメイクレッスンをしていることを知りました。

M.A.Cの製品を購入金額6千円以上からで60分間、ベーズメイク作りからアイメイク、リップやアイブロウなどのテクニック、メイクアップアーティストさんから学ぶことができます。

1万2千円以上のコースだと90分、さらに詳しく細かく時間をかけて教えてもらえます。

わたしは90分コースで、自分にあったベースメイクの色、アイブロウ、アイシャドウの色の組み合わせを提示してもらいました。

 

プロに見てもらうことが大切なのは、センスはもちろんですが年齢と共に自分に似合う色はかなり変わってきていることを知ることができるからです。

もちろん、こちらの好みを伝えてそれに沿ったカラーバリエーションにしてもらうこともできます。

鏡の中には、生き生きとした自分がいました。

 

色には流行がある

意外に気づかれにくいのですが、メイクアップの色には時代性、流行があります。

一昔前のスターのメイクを見ると、何げに古くさい感じがするのはそのせいです。

同じ色を何年も使うのは避けた方がいいです。

口紅は特に顕著にわかります。

 

中高年の女性がよく使うナチュラルメイクという言葉

私を含めて中高年世代が若い時に流行った言葉です。

この「ナチュラル見えるけど綺麗」というのは、実は大変手間がかかります。

 

私は子供が小学生の時、山○○恵さんと一緒でした

近場で彼女の凝ったメイクを見て当時唸ってしまいました。

いわゆるナチュラルに美しく見せるために、かなりの手間をかけておいででした。

今はこの言葉が、手間を省いたいい加減なメイクの代名詞になっているような気がします。

手順を踏まずにいきなり均一に塗ったファンデーションの上にリキッドのアイラインを入れたりすると厚化粧に見えます。

私はバレエが趣味の一つなので舞台メイクをします。

その時感じるのは、上手でセンスのいい舞台メイクはいわゆる厚化粧でも綺麗です。

 

時間と距離感を考えて

メイクをする時には、相手に対しての距離感、昼か夜か時間の違いを頭に置いておくと効果的です。

舞台メイクは、近場で見ると卒倒ものかもしれませんが、舞台と客席という距離を置いてみれば違和感がないのです。

日中にちょっとお出かけする場合のメイクと、夜にお洒落をして照度の低いレストランで食事をする場合のメイクは、明らかに後者の場合の方はアイメイクに凝った方がより美しく見えます。

 

メイクアップのブラシを用意する

プロが美しく色のグラデーション(ぼかし)などを出せるのはもちろんテクニックですが、道具にもよります。
良いメイクブラシの購入をお勧めします。

良質のメイクブラシは高価なので、本数よりも「質」。

使いやすさ使い心地が違うことと、一本で対応できる範囲が広いです。

 

最初は、アイメイク用の1本からくらいの気軽なお気持ちで。

実際、3本くらいで充分とおっしゃるメイクアップアーティストさんもおいでです。

メイクブラシでしたら、今や世界のメイクアップアーティストが注目する熊野筆がわたしは好きです。

丹精堂オンラインショップから購入できます。
名前も無料で入れてもらえます。

 

まとめ

今回は、あえてメイクの仕方のハウツーを書きませんでした。
なぜなら、その人に似合うメイクと私に似合うメイクは、おそらくベースメイクから違うはずです。

 

メイクは美しくみせる手段として最も手っ取り早い方法です。

そこで自分に自信が出れば、ダイエットなどのモチベーションにもつながっていきます。

 

余談ですが、私は40代後半で歯を矯正しました。

歯並びが悪くて虫歯になりやすく、このままだと入れ歯の道一直線。

主治医が強く勧めてくれました。

綺麗になると俄然お手入れにも力が入りました。

 

矯正を担当してくださった先生が「人間は綺麗になるとその美しさを保とうとするし、そうでない場合は放置してしまう傾向がありますね」というような主旨のことをおしゃって、私の心に響きました。

 

こんな記事も書いています



 

M.A.C表参道ヒルズ店メイクレッスン

 

熊野筆メイクブラシ 丹精堂オンラインショップ

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。