子供が巣立ったあとは、人のためではなく自分のために作る食事に変わっていって、気づかされるのは、自分のためだと手をかける気分になれないということでした。

でもそれは、追われるような日常から解放されて、ホッとして気が抜けた状態だからだと感じています。

2017年は弾かれたように海外を旅し、その中で自分を充電するのには意外に時間がかかるということに、やっと気がつきました。

特に自分の場合は障害のある子供でしたので、長い間気の休まる暇がなかったこともあると思います。

 

充電する前の自分は、自分のため食事を整える気になれなかった

2017年は、ほぼ3ヶ月おきくらいに海外に旅をしていました、そこで初めて、自分のためでけに動いて、自分のためだけに時間を使うことを覚えたようです。

この年は、東南アジアの旅行がほとんどだったので、Airbnbを使わずにホテル泊まりでした。

上げ膳据え膳の日々を味わたからでしょうか、ようやく自分のための食卓を整える生活をしたいと感じたのです。

 

充電前は、趣味で集めた和食器が半ば眠っていました

子供のための食事作りの日々を、もっとクリエイティブに、趣味化して楽しもうと思ったことから始まった和食器集めでしたが、子供がとても食器を大切にしてくれるようになったという二次的な効果もありました。

良いものは、子供でもわかるのですね。

 

気がつけば食器棚がいっぱいになるほど、子育て中の長い時間をかけて気に入った作家ものの器を集めました。

充電前は、作家ものの和食器は(絵付けを傷めないため)食洗器にはかけられないので、使うことが面倒に感じられていたのでしたが、今は使いたなという気分でいっぱいです。

 

充電が必要なときのサインは

わたしの場合は、日本から離れた場所での至れり尽くせりの時間が充電でしたが、方法は人によって違うと思います。

時間のないときは仕方がないけれど、時間が取れるのに自分のための食卓を作ることが面倒に感じたら…、旅行でも外食でも、誰かに充分にケアをしてもらう時間が必要なのかもしれないません。

 

こんな記事も書いています






広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。