たくさんの便利なアプリが出てくる中で、皆さんはどのように整理なさっていますか?

私のiPhoneはホーム画面を合わせて9画面にアプリが並んでいます。

時々、どこに使いたいアプリがあるか忘れてしまい探すことがよくありました。

あるとき、知人がアプリは色別で整理しているということを聞いて、とても面白い発想だなと印象に残りました。

それで先日、さっそく実行に移して見たのです。

 

色別アプリの整理でよかった点

アプリのイメージはだいたいが色で記憶しているので、緑だったら緑グループの画面に行って探すだけなので、見たいアプリを今までよりもストレスフリーで探すことができるようになりました。

見た目もスッキリ!

そして、新しいアプリをダウンロードしたときに、どこに入ったのかすぐ見つけることができるのも便利な点にあげられます。

違う色のグループに入っていたりするので目立つのです。

例外的に、本当に頻繁に使うものは色を関係なくホーム画面に残すことにしています。

 

色別整理で、ちょっと困る点

色別に分けるときに、例えばLINEなどは緑グループとすぐ決められるのですが、どこに入れるか判別に迷う色調のアイコンもけっこうあるんです。

例えばGoogleのアプリ、AppleWalletなど。

仕方がないのでカラフルアイコングループとして分けました。

そしてアイコンに使われている色はブルー系が圧倒的に多いということに気づきました。

そのブルー系でも微妙な色調があり、ちょっと悩みました。

例えばこのGoogle Tripsのアプリ。

まぁ、ブルーと言ってしまえなくもないのですが。
Google tripsのアイコン

 

このSmarTalkのアプリもブルー系。
SMARTalkアプリアイコン
これとGoogle Tripsを同じブルー系に入れるのは、なんだかねぇ…。

ということで圧倒的に多いブルー系は、色が濃いものと薄いものと分けました。

あまり細かく色を分けるとかえって面倒になるので、ブルー濃淡系グループ、赤系、黄色系、グリーン系、ブラック系、そしてカラフル系と7グループに分けました。

 

今まではどう分けていたか

以前は、よくに使うものはホーム画面といところは同じです。

あとは、機能別とか使用頻度別でした。

例えば旅行系とか銀行やクレジットカードの金融決済系とかに分けていましたが、その場合あまりアプリの数がなかったりするんです。

で、なんとなくあまり関係ないアプリも入れてしまったりと、なんだかすぐにごちゃごちゃしてしまうのでした。

ということで、色別アプリ整理をよろしかったらお試しください。

 

こんな記事も書いています




広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。