わたしは、初めて海外へひとり旅をしたのは、50代の半ばでした。

それまで、旅行はおろか、ひたすら家族のためにほぼ24時間営業の滅私奉公(今でも意味は通じるのか、汗)の生活だったので、海外へ行くにはパスポートとビザがいる、というくらいしかイメージがありませんでした。

 

2015年、シアトルに住むFacebookの友達に会いに行くことになって、わたしは色々なことを調べなくてはいけなくなりました。

 

今思えば、そこまでしなくてもよかったのに、と感じるほど調べました

パスポートやビザ(アメリカの場合は電子ビザであるESTA)の情報はかんたんに手に入りましが。

例えば海外で今自分が使っているiPhone(当時はSIMロックがかかっているauのもの)が、果たしてアメリカで使えるか、また充電はできるのかとういう、なんだか恥ずかしいくらいの初歩的と感じる情報を見つけるのに、ちょっと苦労しました。

(SIMロックのiPhoneは、海外用のモバイルWi-Fiをレンタルすれば使えます。充電も付属のアダプターでできます。)

 

 

また、あるサイトで、行き先の土地勘を得るには、Googleマップではつかみにくいので、紙の地図を買うべきだとあったので、シアトルの大きな地図まで買いました。

(現地では、一回も使わなかった…。)

 

初めてのときは、本当に、ちょっと笑われるかなと思ってしまうような些細なことが心配で、気になるものでした。

 

海外への旅と言えば英会話だけど

海外への旅で気になることは、英会話ですが。

正直、シアトルに行った2015年は、中学生よりも英語が話せない状態で行きました。

それでも最高に楽しかった。

 

だから、英語が苦手だからと海外へいくのをためらわなくても大丈夫だと、経験的に言えます。

また、必要に迫られると勉強したりするので。

 

このブログを下にスクロールすると、「お問い合わせ」のコーナーがあります。

全てにお答えできるわけではないですが、何かお聞きたいになりたいことがありましたら、お気軽にメールしてください。

 

こんな記事も書いています






広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。