2018年7月の半ば、ちょうど新宿に用事があり、疲れて一息つきたくなった時、目の前にパークハイアットがそびえていました。

15年ぶり以上で、久しぶりに行ってみることにしました。

まだオープンしたての頃は、斬新なインテリア、建物の外観にも引かれてよく足を運んでいたのですが、何せ新宿駅から距離があり、またはシャトルバスで行くのが面倒だったので、遠のいていました。

この年の東京は、7月から35℃を超える日も珍しくない暑い年で、大好きな泡もの、シャンパンが飲みたくなったのでした。

 

最初は、軽くシャンパンだけの予定でピークランウジへ

まるで初めて行くような気分で、41階へ。

ジーンズにスニーカーのという格好でしたが、まあラウンジだしねと。

私はこういうときは、あまり気にしないです。

(ホテルは、それほど着ているものは気にしなくても大丈夫、男性の短パンやビーチサンダルなどは別として。)

グラスシャンパンは、いつくか選べて楽しかったのですが、一番リーズナブルなリュイナールのブランドブランで、確か4,000円くらいだったと思います。

うーん、いいお値段です、おいしいけど(汗)

ということで、2杯飲んだら福沢先生が飛んでしまいました。

悪いことに?、お腹が空いてきました。

どうするか、ニューヨークグリルに行くと、ディナーの時間なので、お高い…。

 

空腹に耐えられず、ニューヨークグリルへ

頭の中で、あれこれ迷いつも、ままよとピークラウンジのスタッフに、ニューヨークグリルの予約をお願いしました。

ということで、アペタイザープレートを、本来はお2人さまからなのですが、1人でも大丈夫ということで、作っていただきました。

味は…、悪くいです。

真ん中のフレッシュモッツァレラは、ドバイで食べて以来の、さすがのおいしさでした。

毎度、繊細なフレンチばかり食べていたので、これはこれで新鮮な感覚でした。

下で(ピークラウンジ)2杯飲んで、けっこう出来上がっていたので、このときは飲みすぎないようにワインは、控えめにしておりました。

 

このときは、スペシャリティーにサーモンがあったので、減量とお財布に優しいということで選びまして。

厚切りで、中はしっとりで皮は香ばしくて、シンプルですがおいしいです。

 

ということで、シャンパンを合わせると、合計4杯いただいて、食事を終わらせました。

会計は、福沢先生が一枚にあと千円札が何枚かくらいだったので、ディナーとしては抑えめの感じで終わらせられました。

私がゆっくり食事をとりたい時に重視するのは、サービスです。

レストラン関係の友人,知人が多かったので、彼らの言葉で「レストランは、おいしくて当たり前、一番はサービスだ」というのが、頭に残っているせいもありますが、これは個人的にもその通りだと考えています。

食事が終わって、うやうやしくシャトルバスまで案内していただき、冷房のきいた車内でひととき暑さを忘れました。

 

新宿のバークハイアットについて

新宿から距離がありますが、小田急ハルクから道を渡ったエルタワーの前から、1時間に3本のシャトルバスが出ています。(2018年7が現在)

また、ホテルから新宿駅に向かう帰りは、発着の場所がわかりにくいので、スタッフの方に聞くことをお勧めします。

今回、お邪魔した施設です。


 

お客様から元気と自信を引き出し、ステージアップしていただくことが得意なわたしの、やっていること

メルマガを書いています。

ブログでは少し書きにくいようなこと,お役に立つこと、人生のステージアップが加速することなどを、お送りしています。読んでいただけたら嬉しいです。

 

ホテルのバーやレストランで、上質のサービスを受けるためのノウハウをご紹介しているステップメールです。

20代からホテルを使い続け、ご縁をいただいている経験から得たものを書いております。

読まれましたら、ホテルのバーなどで優雅に振舞う自信をつけることができます。

また、私自身、障害のある子供を育てた長く苦しい経験から、アラ還でモデルになるなど、様々な経験をしています。

今、自分ができることは、明確に終わりの見えない困難の中にいる方へ、乗り越えるための気力の持つ力をお伝えすることだと考えております。
大丈夫です。
乗り越える強さを、見つけることができます。

短時間のセッションもございます。

詳しくは、下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

ご自身のビジネスをお人柄を、高画質のスタジオでライブ配信をして、広く知っていただくことができます。

わたしは、対談型のネット配信スタジオで、MC(司会)をやっております。

(スタジオは、東京のヒマナイヌスタジオ です。ありがたいことに、海外からもお話になるめ、お越しになるゲストの方もいらっしゃいます。)

わたしは、お話して、その方の魅力、人となりを引き出すこと、ご自身の考えをまとめていただくことのお手伝いを得意としています。

ライブ配信は、ダウンロードして、YouTubeやホームページに貼り付けることにより、ご自身の紹介動画としても使えます。
詳しくは、下記のリンクをクリックしてご覧ください。


 

こんな記事も書いています





 

広告

この記事を書いた人

アバター画像

マリ

マリです。
わたしににとってブログは、その時々に感じたことや考えたことを、飾らずに書き留めている日々の記録です。
もしこれらの記事がどなたかのお役に立ったり、共感を得ていただけたとしたら嬉しいです。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。